業績一覧
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* 業績一覧
[[年度別業績]]
著書: [[編著>#edit]]、[[共著>#book]]、[[分担執筆>#chapt...
論文: [[学術誌>#journal]]、[[紀要>#bulletin]]、[[報告書...
その他: [[翻訳>#translation]]、[[事典等>#encyclopedia]]...
** 著書
+ 『平成30年度調査 全国学力・学習状況調査における中学校...
&aname(edit);
*** 編著
+ 「シリーズ学校図書館学」編集委員会編『情報メディアの活...
-- 第Ⅰ章 知識基盤社会と人間 (pp.9-28)
&aname(book);
*** 共著
+ 山本順一・村山功・岸田和明著『情報メディアの活用』(放...
-- 3 伝統的情報メディアとデジタルメディア (pp.29-41)
-- 4 学習メディアとしての利点と選択 (pp.42-54)
-- 8 個別学習のための教育用ソフトウェア (pp.96-106)
-- 10 学びの共同体と協調学習支援環境 (pp.119-129)
-- 11 校内における学校図書館メディアの構成と選択 (pp.130-...
+静岡大学教育学部附属静岡中学校・村山功著『教科のおもしろ...
-- 「授業を文化的な営みの場に」(pp.196-199)
+ 鈴木宏昭・鈴木高士・村山功・杉本卓『教科理解の認知心理...
-- 「自然科学の理解」(pp.99-151)
&aname(chapter);
*** 分担執筆
+ 「第4章 教育目標をどう表すか −コンピテンスとパフォー...
+ 「第3章第6節 大学院で学ぶ」, 村山功, 江間史明編『シリ...
+ 「『教科とは何か』にどうアプローチするか」, 村山功, 静...
+ 「知識の獲得」, 村山功, 海保博之編著『認知心理学』朝倉...
+ 「第3章 情報メディアの発達」, 村山功, 井口磯夫編著『...
+ 「7章 状況的認知研究批判とその問題」, 村山功, 上野直...
+ 「第8章 授業をデザインする」, 村山功, 藤岡完治・吉崎...
+ 「2.3 テクノロジーの可能性」, 村山功, 湯沢正通編著『認...
+ 「七章 不思議現象から見た科学・理科教育」, 村山功, 菊...
+ 「5章 分類カテゴリー・概念の学習」, 村山功, 波多野誼...
+ 「科学はいかにして学ばれるか」, 村山功, 佐伯胖・藤田英...
+ 「第7章 科学教育」, 村山功, 日本児童研究所編『児童心...
+ 「8章 自然科学の問題解決」, 村山功, 多鹿秀継編『認知...
+ 「教室における評価」, 村山功, 静岡授業研究会編『観点別...
+ 「6章 人間にとってのカテゴリー −カテゴリーをどう考え...
+ 「第2章 科学における問題解決と理解」, 村山功・宮下孝...
** 論文
&aname(journal);
*** 学術誌
+ 「科学的原理・法則に基づいた問いの生成を支援する理科授...
+ 「同僚教師との協働省察と授業実践の繰り返しが若手教師の...
+ 「概念変化の諸理論」, 村山功, 心理学評論, Vol.54, No.3,...
+ 「協調学習に対するデザイン実験アプローチ -小学校にお...
+ 「科学的思考としての原理・法則のメタ理解の再検証:小学...
+ 「科学的思考としての原理・法則のメタ理解:小学校第6学...
+ 「学校図書館と著作権」, 村山功, 現代の図書館, Vol.40, N...
+ 「外的資源による課題と認知主体の変化」, 村山功, 認知科...
+ "The role of agency in causal understanding of natural ...
+ 「人間の学習におけるプラグマティックな表現の役割」, 鈴...
+ 「科学的な問いの生成を支援する理科授業 -原理・法則に...
+ 「小学生におけるアーギュメント・スキルの育成:野生動物...
+ 「科学技術問題の解決を目指した協調学習のデザイン研究 ...
+ 「知識構築型アーギュメントの獲得 −小学生を対象とした科...
+ "Knowledge-building Activity Structures in Japanese Ele...
"Changing Teacher’s Epistemological Perspectives: A Case ...
+ 「デザイン研究に参加した教師の学習観の変化 −教師の資質...
+ 「Web Knowledge Forumに支援されたアナロジーと概念変化:...
+ 「CSCL システムを利用した小学校の理科授業に関する実践的...
+ "CSCL Design Experiments in Japanese Elementary Science...
+ "Teachers and Researchers as a Design Team: Changes in ...
+ 「CSCL環境における参加構造の統制と対話ルールの教示が学...
+ 「Web Knowledge Forum(R)を利用した理科授業のデザイン実...
&aname(bulletin);
*** 紀要
+ 「全国学力・学習状況調査の結果に基づく学力向上:学校や...
+ 「静岡県における「ICT活用指導力」の動向 : 校種全体及び...
+ 「教育目標・内容、指導方法、学習評価の一体化に向けて ...
+ 「附属静岡中学校の研究史と次期学習指導要領 -共同研究...
+ 「教員養成スタンダードから見た教育実習 -静岡大学教育...
+ 「学習指導要領に基づく授業づくりの課題 -現行及び次期...
+ 「概念変化研究からみた教育課程編成の課題 -理科教育の...
+ 「断片的知識論とその教授活動への示唆」, 村山功, 教科開...
+ 「成果の蓄積する『課題駆動型』校内研修の提案」, 村山功,...
+ 「授業実践による教師の信念変化に向けて ー工作的発問の...
+ 「教員養成系大学・学部に求められる教育の到達目標の策定...
+ 「学校図書館調査における学力テストの解釈問題」, 村山功,...
+ 「授業リフレクションによる授業研究 ー事後検討会で効果...
+ 「授業計画に基づく授業分析の方法 ー授業計画時の意志決...
+ 「活動的な授業の試み」, 村山功, 静岡大学教育研究, No.3,...
+ 「事例報告 静岡大学」, 村山功, 『オンライン・コースに...
+ 「教育用ソフトウェアのデザインのための2つの概念 −Pers...
+ 「教員養成系大学院における理論-実践往還型カリキュラム...
+ 「基礎学力を支えるフィンランドの学校・教育制度 -就学...
+ 「授業改善力を高める協調的授業観察分析法の提案と実践」,...
+ 「小学校におけるPISA型読解力の評価と育成」, 竹本石樹・...
+ 「スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリ...
+ 「スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリ...
+ 「スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリ...
+ 「平成12年度静岡県における学校図書館の利用・活用に関す...
+ 「平成12年度静岡県における学校図書館の利用・活用に関す...
+ 「平成12年度静岡県における司書教諭講習受講者に関する実...
+ 「平成5年度静岡県における情報教育の実態調査 -ソフトウ...
+ 「平成5年度静岡県における情報教育の実態調査 -ハードウ...
&aname(report1);
*** 報告書
+ 平成29年度文部科学省委託事業 学力調査を活用した専門的...
+ 「(プロジェクト報告)操作活動から見たデジタル教材」, ...
+ 平成26年度文部科学省委託調査研究 学力調査を活用した専...
+ 平成21年度文部科学省委託調査研究 学力調査を活用した専...
+ 「科学的思考としての原理・法則のメタ理解 : 小学校第6学...
+ 「プロジェクト型学習の支援システム開発に向けた基礎研究...
+ 「遠隔教育を利用した司書教諭情報化講習」, 村山功・成田...
+ 「教育実践研究における研究成果の共有資源化と新たなコミ...
+ 「教育研究共同体の形成の基盤としてのコミュニケーション...
+ 「何が学習の指標となるのか」, 村山功, 日本科学教育学会...
+ 「意味の担い手としての概念 『〜として認識する』という...
+ 「日常的経験が豊かな領域における形式的ルールの学習 -...
+ 「概念の説明機能と概念形成 -気体の力学的性質を例として...
+ 「問題解決による概念形成 -概念の核と理論の形成」, 村山...
+ 「気体の力学的性質の概念形成」, (宮下孝広・村山功), ...
+ 「気体の力学的性質の理解について」, (宮下孝広・村山功...
+ 「気体の力学的性質の理解について」, (宮下孝広・村山功...
+ 「遺伝子組換え食品問題に対する社会的意志決定をテーマと...
+ 「遺伝子組換え食品問題に対する社会的意志決定をテーマと...
+ 「CSCLシステムを利用した科学教育における教師の非同期的...
+ 「バランス・ビームのシミュレーション」, 『パソコンによ...
+ 「人口ピラミッドの作図プログラム」, 『パソコンによる教...
** その他
*** 一般書
+ 「パソコン活用による学力向上・授業改善のアイデア事例 ...
&aname(translation);
*** 翻訳
+ 「科学におけるアナロジー」, キース・J・ホリオーク ポ...
+ 「物理学者としての子ども」, カミロフ−スミス著 小島康次...
+ クルト・ヴァンレーン「問題解決と認知技能の獲得」, マイ...
+ 「第8,14,16,17章」, R.B.デーヴィス著 佐伯胖監訳『数学理...
&aname(encyclopedia);
*** 事典等
+ 3項目※, 中島義明・繁桝算男・箱田裕司編『新・心理学の基...
+ ※「心理学の問題解決の研究では、よく定義された(構造化さ...
+ 「MIFバグ」, 「行為スキーマ」, 「自己説明」, 「素朴概念...
+ 「教授学習形態」, 「バグ研究」, 「素朴概念」, 日本教育...
&aname(popular);
*** 一般誌
+ 「メディアで解決する理科授業の課題」, 村山功, 農文協『...
+ 「求められる学力と学校図書館」, 村山功, ぎょうせい『月...
+ 「本当は恐ろしい理科の学び合い」, 村山功, 日本理科教育...
+ 「科学的思考力を育成する授業づくり」, 村山功, 日本理科...
+ 「総合的な学習に学校図書館をどう活用するか」, 村山功, ...
+ 「デザイン実験による授業づくり」, 村山功, 日本理科教育...
+ 「評価で理科授業はどう変わるか」, 村山功, 日本理科教育...
+ 「『基礎学力』について考えるのはもうやめよう」, 村山功,...
+ 「学校で育てる『科学的素養』とは何か」, 村山功, 『総合...
+ 「学校で科学を教えることの難しさ」, 村山功, 『子ども学...
+ 「コンピュータと科学教育における学習観」, 村山功, 『学...
&aname(report2);
*** 報告書
+ 「第4章 学力向上に向けた読書・学校図書館に関する効果...
+ 「第三者機関(静岡大学)による分析及び提言」, 村山功・...
+ 「報告3 ICTは遠隔教育をどう変えるか -学習と共同体づ...
+ 『学力向上のための読書活動 −学校図書館活用ハンドブック...
+ 『学校改善ヒント集』(平成19年度文部科学省『学力調査の...
-- 「調査結果の活用」, 村山功, 1-5.
-- 「改善のアイデア」, 村山功, 7-21.
-- 「実践事例紹介」の一部, 村山功, 23,24,34,35,36,37.
+ 「学校図書館の充実に関する調査」平成18年度19年度文部科...
-- 「4. 研究協力校の現状 (3)学校図書館利用統計」, 村山功,...
-- 「4. 研究協力校の現状 (4)学校図書館利用調査」, 村山功,...
-- 「5. 効果測定調査 (1)国語テスト、学校図書館関連テスト...
+ 平成18年度新教育システム開発プログラム報告書, 社団法人...
-- 「4. 現状調査 (3)学校図書館利用調査」, 村山功, 16-21.
-- 「5. 調査 (1)国語テスト、学校図書館関連テスト」, 村山...
&aname(presentation);
*** 学会発表等
+ ワークショップ「概念変化と発達段階」話題提供者, 日本認...
+ 招待講演「学習科学 -時代の要請に応える新しい教育研究...
+ 自主課題シンポジウム「教師の学習と成長 -校内研修の中...
+ 「学力分析に基づく授業改善の提案 -静岡県の全国学力・...
+ 「学習科学を基盤にした新しい授業の開発に向けて」, 益川...
+ 「小学校理科『てこの実験』における工作的発問の効果」, ...
+ 課題研究「科学の世界へ誘う絵本の可能性を探る」コメンテ...
+ 「教科に関する学力測定の教育環境学的解釈」, 村山功, 201...
+ 「概念変化を指向した授業のデザイン研究:小学校6年生理科...
+ 「知識構築型アーギュメントの獲得を目指した科学教育カリ...
+ 課題研究「教師教育研究のフロントライン」コメンテータ, ...
+ 「科学的思考としての原理・法則のメタ理解を促進するため...
+ 自主シンポジウム C2「授業を『外』から見る:学習科学研究...
+ 「科学的思考の問題としての原理の適用限界」、村山功・大...
+ 「『学習環境のデザイン』はどんな研究なのか」, 村山功, ...
+ 「協同学習支援環境 Web-KF の機能拡張」, 村山功・大島純...
+ 準備委員会企画シンポジウム 1E課題研究「教育心理学と教科...
+ 「教育心理学者とは何者か」, 村山功, 日本教育心理学会第3...
+ 「ケースⅢ(静岡大学)」, 村山功, 日本教育心理学会第36回...
+ 「心理学から見た情報教育」, 日本認知科学会1993年度冬の...
+ 「経験的知識と矛盾する科学的知識の獲得 -力の合成・分...
+ 「理科の教授学習について」, 村山功, 日本教育心理学会第3...
+ 「経験的知識と矛盾する科学的知識の獲得 -力の合成・分...
+ 「経験的知識と矛盾する科学的知識の獲得 -力の合成・分...
+ 「経験的知識と矛盾する科学的知識の獲得 -力の合成・分...
+ 「理論文脈と概念形成 -概念における非知覚的要素-」, ...
+ 「気体の力学的性質の概念形成 -問題解決における推論と...
+ 「相対性原理と視点」, 村山功, 日本教育心理学会第27回総...
*** その他
+ 「学力について考えるための枠組み」, 教師の広場, 182, 8-...
+ 「ボトムアップで考える連携」, 教師の広場, 175, 8-11, 20...
+ 「授業研究について」, 楷樹, 48, 23-24, 2011/06.
+ 「学ぶ意欲と確かな学力を育てる授業」, 教師の広場, 165, ...
+ 「携帯電話は子どもにどんな問題をもたらすか」, 教師の広...
+ 「めざす学力にあった工夫を」, 教師の広場, 132, 8-11, 20...
+ 「学校教育にどんな『学力』を求めるか」, 静大フォーラム,...
+ 「教師にとっての教師の専門性」, 教師の広場, 110, 8-11, ...
----
19@ 力学の理解と視点 イメージ操作による概念バグの解消に...
Oshima, J., Oshima, R., Murayama, I., Horino, R., Inagaki...
1997/06/19 ニーズの曖昧な情報要求者の対話 皆本豊・村山功 ...
1989/@ 物理状況の見方に関する知識(鈴木宏昭・伊藤快と共...
1987/@ 思考のツールとしてのコンピュータと学習過程のコン...
1987/@ アフォーダンスからの学習 -てんびんのシミュレー...
1986/06 問題解決による概念形成(宮下孝広と共同発表) 日本...
1986/04 視点の移動による相対運動の理解(佐伯胖と共同発表...
1985/06 ニュートン力学の理解と視点 日本認知科学会第2回大...
終了行:
* 業績一覧
[[年度別業績]]
著書: [[編著>#edit]]、[[共著>#book]]、[[分担執筆>#chapt...
論文: [[学術誌>#journal]]、[[紀要>#bulletin]]、[[報告書...
その他: [[翻訳>#translation]]、[[事典等>#encyclopedia]]...
** 著書
+ 『平成30年度調査 全国学力・学習状況調査における中学校...
&aname(edit);
*** 編著
+ 「シリーズ学校図書館学」編集委員会編『情報メディアの活...
-- 第Ⅰ章 知識基盤社会と人間 (pp.9-28)
&aname(book);
*** 共著
+ 山本順一・村山功・岸田和明著『情報メディアの活用』(放...
-- 3 伝統的情報メディアとデジタルメディア (pp.29-41)
-- 4 学習メディアとしての利点と選択 (pp.42-54)
-- 8 個別学習のための教育用ソフトウェア (pp.96-106)
-- 10 学びの共同体と協調学習支援環境 (pp.119-129)
-- 11 校内における学校図書館メディアの構成と選択 (pp.130-...
+静岡大学教育学部附属静岡中学校・村山功著『教科のおもしろ...
-- 「授業を文化的な営みの場に」(pp.196-199)
+ 鈴木宏昭・鈴木高士・村山功・杉本卓『教科理解の認知心理...
-- 「自然科学の理解」(pp.99-151)
&aname(chapter);
*** 分担執筆
+ 「第4章 教育目標をどう表すか −コンピテンスとパフォー...
+ 「第3章第6節 大学院で学ぶ」, 村山功, 江間史明編『シリ...
+ 「『教科とは何か』にどうアプローチするか」, 村山功, 静...
+ 「知識の獲得」, 村山功, 海保博之編著『認知心理学』朝倉...
+ 「第3章 情報メディアの発達」, 村山功, 井口磯夫編著『...
+ 「7章 状況的認知研究批判とその問題」, 村山功, 上野直...
+ 「第8章 授業をデザインする」, 村山功, 藤岡完治・吉崎...
+ 「2.3 テクノロジーの可能性」, 村山功, 湯沢正通編著『認...
+ 「七章 不思議現象から見た科学・理科教育」, 村山功, 菊...
+ 「5章 分類カテゴリー・概念の学習」, 村山功, 波多野誼...
+ 「科学はいかにして学ばれるか」, 村山功, 佐伯胖・藤田英...
+ 「第7章 科学教育」, 村山功, 日本児童研究所編『児童心...
+ 「8章 自然科学の問題解決」, 村山功, 多鹿秀継編『認知...
+ 「教室における評価」, 村山功, 静岡授業研究会編『観点別...
+ 「6章 人間にとってのカテゴリー −カテゴリーをどう考え...
+ 「第2章 科学における問題解決と理解」, 村山功・宮下孝...
** 論文
&aname(journal);
*** 学術誌
+ 「科学的原理・法則に基づいた問いの生成を支援する理科授...
+ 「同僚教師との協働省察と授業実践の繰り返しが若手教師の...
+ 「概念変化の諸理論」, 村山功, 心理学評論, Vol.54, No.3,...
+ 「協調学習に対するデザイン実験アプローチ -小学校にお...
+ 「科学的思考としての原理・法則のメタ理解の再検証:小学...
+ 「科学的思考としての原理・法則のメタ理解:小学校第6学...
+ 「学校図書館と著作権」, 村山功, 現代の図書館, Vol.40, N...
+ 「外的資源による課題と認知主体の変化」, 村山功, 認知科...
+ "The role of agency in causal understanding of natural ...
+ 「人間の学習におけるプラグマティックな表現の役割」, 鈴...
+ 「科学的な問いの生成を支援する理科授業 -原理・法則に...
+ 「小学生におけるアーギュメント・スキルの育成:野生動物...
+ 「科学技術問題の解決を目指した協調学習のデザイン研究 ...
+ 「知識構築型アーギュメントの獲得 −小学生を対象とした科...
+ "Knowledge-building Activity Structures in Japanese Ele...
"Changing Teacher’s Epistemological Perspectives: A Case ...
+ 「デザイン研究に参加した教師の学習観の変化 −教師の資質...
+ 「Web Knowledge Forumに支援されたアナロジーと概念変化:...
+ 「CSCL システムを利用した小学校の理科授業に関する実践的...
+ "CSCL Design Experiments in Japanese Elementary Science...
+ "Teachers and Researchers as a Design Team: Changes in ...
+ 「CSCL環境における参加構造の統制と対話ルールの教示が学...
+ 「Web Knowledge Forum(R)を利用した理科授業のデザイン実...
&aname(bulletin);
*** 紀要
+ 「全国学力・学習状況調査の結果に基づく学力向上:学校や...
+ 「静岡県における「ICT活用指導力」の動向 : 校種全体及び...
+ 「教育目標・内容、指導方法、学習評価の一体化に向けて ...
+ 「附属静岡中学校の研究史と次期学習指導要領 -共同研究...
+ 「教員養成スタンダードから見た教育実習 -静岡大学教育...
+ 「学習指導要領に基づく授業づくりの課題 -現行及び次期...
+ 「概念変化研究からみた教育課程編成の課題 -理科教育の...
+ 「断片的知識論とその教授活動への示唆」, 村山功, 教科開...
+ 「成果の蓄積する『課題駆動型』校内研修の提案」, 村山功,...
+ 「授業実践による教師の信念変化に向けて ー工作的発問の...
+ 「教員養成系大学・学部に求められる教育の到達目標の策定...
+ 「学校図書館調査における学力テストの解釈問題」, 村山功,...
+ 「授業リフレクションによる授業研究 ー事後検討会で効果...
+ 「授業計画に基づく授業分析の方法 ー授業計画時の意志決...
+ 「活動的な授業の試み」, 村山功, 静岡大学教育研究, No.3,...
+ 「事例報告 静岡大学」, 村山功, 『オンライン・コースに...
+ 「教育用ソフトウェアのデザインのための2つの概念 −Pers...
+ 「教員養成系大学院における理論-実践往還型カリキュラム...
+ 「基礎学力を支えるフィンランドの学校・教育制度 -就学...
+ 「授業改善力を高める協調的授業観察分析法の提案と実践」,...
+ 「小学校におけるPISA型読解力の評価と育成」, 竹本石樹・...
+ 「スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリ...
+ 「スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリ...
+ 「スクールリーダーを養成するための教員養成系大学院カリ...
+ 「平成12年度静岡県における学校図書館の利用・活用に関す...
+ 「平成12年度静岡県における学校図書館の利用・活用に関す...
+ 「平成12年度静岡県における司書教諭講習受講者に関する実...
+ 「平成5年度静岡県における情報教育の実態調査 -ソフトウ...
+ 「平成5年度静岡県における情報教育の実態調査 -ハードウ...
&aname(report1);
*** 報告書
+ 平成29年度文部科学省委託事業 学力調査を活用した専門的...
+ 「(プロジェクト報告)操作活動から見たデジタル教材」, ...
+ 平成26年度文部科学省委託調査研究 学力調査を活用した専...
+ 平成21年度文部科学省委託調査研究 学力調査を活用した専...
+ 「科学的思考としての原理・法則のメタ理解 : 小学校第6学...
+ 「プロジェクト型学習の支援システム開発に向けた基礎研究...
+ 「遠隔教育を利用した司書教諭情報化講習」, 村山功・成田...
+ 「教育実践研究における研究成果の共有資源化と新たなコミ...
+ 「教育研究共同体の形成の基盤としてのコミュニケーション...
+ 「何が学習の指標となるのか」, 村山功, 日本科学教育学会...
+ 「意味の担い手としての概念 『〜として認識する』という...
+ 「日常的経験が豊かな領域における形式的ルールの学習 -...
+ 「概念の説明機能と概念形成 -気体の力学的性質を例として...
+ 「問題解決による概念形成 -概念の核と理論の形成」, 村山...
+ 「気体の力学的性質の概念形成」, (宮下孝広・村山功), ...
+ 「気体の力学的性質の理解について」, (宮下孝広・村山功...
+ 「気体の力学的性質の理解について」, (宮下孝広・村山功...
+ 「遺伝子組換え食品問題に対する社会的意志決定をテーマと...
+ 「遺伝子組換え食品問題に対する社会的意志決定をテーマと...
+ 「CSCLシステムを利用した科学教育における教師の非同期的...
+ 「バランス・ビームのシミュレーション」, 『パソコンによ...
+ 「人口ピラミッドの作図プログラム」, 『パソコンによる教...
** その他
*** 一般書
+ 「パソコン活用による学力向上・授業改善のアイデア事例 ...
&aname(translation);
*** 翻訳
+ 「科学におけるアナロジー」, キース・J・ホリオーク ポ...
+ 「物理学者としての子ども」, カミロフ−スミス著 小島康次...
+ クルト・ヴァンレーン「問題解決と認知技能の獲得」, マイ...
+ 「第8,14,16,17章」, R.B.デーヴィス著 佐伯胖監訳『数学理...
&aname(encyclopedia);
*** 事典等
+ 3項目※, 中島義明・繁桝算男・箱田裕司編『新・心理学の基...
+ ※「心理学の問題解決の研究では、よく定義された(構造化さ...
+ 「MIFバグ」, 「行為スキーマ」, 「自己説明」, 「素朴概念...
+ 「教授学習形態」, 「バグ研究」, 「素朴概念」, 日本教育...
&aname(popular);
*** 一般誌
+ 「メディアで解決する理科授業の課題」, 村山功, 農文協『...
+ 「求められる学力と学校図書館」, 村山功, ぎょうせい『月...
+ 「本当は恐ろしい理科の学び合い」, 村山功, 日本理科教育...
+ 「科学的思考力を育成する授業づくり」, 村山功, 日本理科...
+ 「総合的な学習に学校図書館をどう活用するか」, 村山功, ...
+ 「デザイン実験による授業づくり」, 村山功, 日本理科教育...
+ 「評価で理科授業はどう変わるか」, 村山功, 日本理科教育...
+ 「『基礎学力』について考えるのはもうやめよう」, 村山功,...
+ 「学校で育てる『科学的素養』とは何か」, 村山功, 『総合...
+ 「学校で科学を教えることの難しさ」, 村山功, 『子ども学...
+ 「コンピュータと科学教育における学習観」, 村山功, 『学...
&aname(report2);
*** 報告書
+ 「第4章 学力向上に向けた読書・学校図書館に関する効果...
+ 「第三者機関(静岡大学)による分析及び提言」, 村山功・...
+ 「報告3 ICTは遠隔教育をどう変えるか -学習と共同体づ...
+ 『学力向上のための読書活動 −学校図書館活用ハンドブック...
+ 『学校改善ヒント集』(平成19年度文部科学省『学力調査の...
-- 「調査結果の活用」, 村山功, 1-5.
-- 「改善のアイデア」, 村山功, 7-21.
-- 「実践事例紹介」の一部, 村山功, 23,24,34,35,36,37.
+ 「学校図書館の充実に関する調査」平成18年度19年度文部科...
-- 「4. 研究協力校の現状 (3)学校図書館利用統計」, 村山功,...
-- 「4. 研究協力校の現状 (4)学校図書館利用調査」, 村山功,...
-- 「5. 効果測定調査 (1)国語テスト、学校図書館関連テスト...
+ 平成18年度新教育システム開発プログラム報告書, 社団法人...
-- 「4. 現状調査 (3)学校図書館利用調査」, 村山功, 16-21.
-- 「5. 調査 (1)国語テスト、学校図書館関連テスト」, 村山...
&aname(presentation);
*** 学会発表等
+ ワークショップ「概念変化と発達段階」話題提供者, 日本認...
+ 招待講演「学習科学 -時代の要請に応える新しい教育研究...
+ 自主課題シンポジウム「教師の学習と成長 -校内研修の中...
+ 「学力分析に基づく授業改善の提案 -静岡県の全国学力・...
+ 「学習科学を基盤にした新しい授業の開発に向けて」, 益川...
+ 「小学校理科『てこの実験』における工作的発問の効果」, ...
+ 課題研究「科学の世界へ誘う絵本の可能性を探る」コメンテ...
+ 「教科に関する学力測定の教育環境学的解釈」, 村山功, 201...
+ 「概念変化を指向した授業のデザイン研究:小学校6年生理科...
+ 「知識構築型アーギュメントの獲得を目指した科学教育カリ...
+ 課題研究「教師教育研究のフロントライン」コメンテータ, ...
+ 「科学的思考としての原理・法則のメタ理解を促進するため...
+ 自主シンポジウム C2「授業を『外』から見る:学習科学研究...
+ 「科学的思考の問題としての原理の適用限界」、村山功・大...
+ 「『学習環境のデザイン』はどんな研究なのか」, 村山功, ...
+ 「協同学習支援環境 Web-KF の機能拡張」, 村山功・大島純...
+ 準備委員会企画シンポジウム 1E課題研究「教育心理学と教科...
+ 「教育心理学者とは何者か」, 村山功, 日本教育心理学会第3...
+ 「ケースⅢ(静岡大学)」, 村山功, 日本教育心理学会第36回...
+ 「心理学から見た情報教育」, 日本認知科学会1993年度冬の...
+ 「経験的知識と矛盾する科学的知識の獲得 -力の合成・分...
+ 「理科の教授学習について」, 村山功, 日本教育心理学会第3...
+ 「経験的知識と矛盾する科学的知識の獲得 -力の合成・分...
+ 「経験的知識と矛盾する科学的知識の獲得 -力の合成・分...
+ 「経験的知識と矛盾する科学的知識の獲得 -力の合成・分...
+ 「理論文脈と概念形成 -概念における非知覚的要素-」, ...
+ 「気体の力学的性質の概念形成 -問題解決における推論と...
+ 「相対性原理と視点」, 村山功, 日本教育心理学会第27回総...
*** その他
+ 「学力について考えるための枠組み」, 教師の広場, 182, 8-...
+ 「ボトムアップで考える連携」, 教師の広場, 175, 8-11, 20...
+ 「授業研究について」, 楷樹, 48, 23-24, 2011/06.
+ 「学ぶ意欲と確かな学力を育てる授業」, 教師の広場, 165, ...
+ 「携帯電話は子どもにどんな問題をもたらすか」, 教師の広...
+ 「めざす学力にあった工夫を」, 教師の広場, 132, 8-11, 20...
+ 「学校教育にどんな『学力』を求めるか」, 静大フォーラム,...
+ 「教師にとっての教師の専門性」, 教師の広場, 110, 8-11, ...
----
19@ 力学の理解と視点 イメージ操作による概念バグの解消に...
Oshima, J., Oshima, R., Murayama, I., Horino, R., Inagaki...
1997/06/19 ニーズの曖昧な情報要求者の対話 皆本豊・村山功 ...
1989/@ 物理状況の見方に関する知識(鈴木宏昭・伊藤快と共...
1987/@ 思考のツールとしてのコンピュータと学習過程のコン...
1987/@ アフォーダンスからの学習 -てんびんのシミュレー...
1986/06 問題解決による概念形成(宮下孝広と共同発表) 日本...
1986/04 視点の移動による相対運動の理解(佐伯胖と共同発表...
1985/06 ニュートン力学の理解と視点 日本認知科学会第2回大...
ページ名: